飲食系&福祉系企業のWebマーケターとしての実践経験を積み独立。Web歴10年以上でSEO歴5年以上の実績を経て、複数企業様の専属SEOアドバイザー&コンサルトを行っています。
また、現役のSEO講師としても活躍中。私、野田太陽(ノダタイヨウ)のプロフィールの詳細と過去の実績は運営者情報をご確認ください。
リトルサーバーのメリットについて知りたい方もいることでしょう。
リトルサーバーは、業界でもトップクラスの格安レンタルサーバーですが、何より日本の企業が運営しているところの安心感があります。
本記事では、そんなリトルサーバーのメリットをまとめました。
ぜひ、最後までご覧ください。
リトルサーバーを利用する7つのメリットについて解説!

リトルサーバーは、業界でもトップクラスの激安レンタルサーバーでコストパフォーマンスの高さに大きなメリットがあります。
利用料金や初期費用についてのメリットは、下記の記事で紹介しています。
ここでは料金という視点ではなく、下記のような機能性や操作性を中心にメリットをまとめています。
- 日本の高知県に所在するレンタルサーバー運営会社
- マイページの仕様が初心者でも分かりやすい
- 全プランでSSDが使えて高速
- マルチドメインと独自ドメインが無制限に使える
- 自動バックアップが標準で搭載されている
- SSL化が超簡単
- 初心者でもWordPressの立ち上げが簡単
それでは、詳しくみていきましょう。
メリット①|日本の高知県に所在するレンタルサーバー運営会社
リトルサーバーは、日本の高知県に所在を置くレンタルサーバーの運営会社です。
住所は「〒781-0011|高知県高知市薊野北町2丁目21-10」。薊野の読み方は、「あぞうの」です。
日本の会社なので、日本人がサポートしてくれることもあり、安心感が得られるとことは大きなメリットといえるでしょう。
メリット②|マイページの仕様が初心者でも分かりやすい
リトルサーバーのログイン後に表示されるマイページで、アフィリエイト初心者でも自由度の高い操作ができます。
例えば、Cron(指定した日時や一定期間毎にプログラムを実行することのできる機能)やマルチアカウントFTP(ネットワーク経由でファイルを転送する)などが挙げられます。
リトルサーバーは、他のレンタルサーバーとレイアウトを見比べてもシンプルです。
下図は、リトルサーバーとエックスサーバーのレイアウトを比較しました。

リトルサーバーが赤枠の箇所のみ操作すればよいのに対し、エックスサーバーは操作するべきコマンドが多すぎて初心者にとっては分かりにくい仕様となっていることが分かります。
格安サーバーでは難しかった複雑な機能も満載しているところは、リトルサーバーのメリットといえます。
その他、サーバーサイドの各種操作やドメインの登録、メールアドレスの発行はもちろん、ファイルマネージャ(Webマネージャ)での操作を簡単に行えます。
メリット③|全プランでSSDが使えて高速
リトルサーバーでは、プランごとに目的や用途に応じたサーバーを選べます。
そして2018年12月以降、リトルサーバーで取り扱っている全サーバーに対してSSD換装を行い高速化を実現できています。
また、RAID5/6による高速性と堅牢性によるセキュリティ強化も担保しているところはメリットといえます。
メリット④|マルチドメインと独自ドメインが無制限に使える
リトルサーバーでは、マルチドメインと独自ドメインが無制限に使えます。
他のレンタルサーバーでは、独自ドメインの数や独自サブドメインの利用が制限されることもありますが、リトルサーバーではそのようなことはありません。
一切の制限がなく、好きなだけ利用できるところは大きなメリットです。
リトルサーバーのサブドメインも契約期間中は、ずっと使えます。ただし、Googleアドセンスに申請する場合、リトルサーバーのサブドメインは対応していないため注意が必要。その場合は、他のドメインサービスで取得して、リトルサーバーに紐づけましょう。
メリット⑤|自動バックアップが標準で搭載されている
リトルサーバーでは、自動バックアップが標準搭載されています。
毎日自動でデータのバックアップを行ってくれて、万が一、データが紛失もしくは破損してもリトルサーバーの専用サーバーでバックアップにて取得しているため復元可能。もちろん、無料で行えるところはメリットといえます。
メリット⑥|SSL化が超簡単
リトルサーバーの独自SSLが完全無料で利用できるところはメリットといえます。
WebサイトのSSL化はとにかく手間がかかり、操作も難しいといわれていますが、その大きな要因としてはレンタルサーバー内の仕組みが複雑ということが挙げられます。
リトルサーバーなら共有SSLはもちろん、独自SSLも完全無料で初心者でも簡単に操作できます。
メリット⑦|初心者でもWordPressの立ち上げが簡単
Webサイトを立ち上げる際に、アフィリエイト初心者の多くはWordPressの新規作成で上手くいかないという悩みを抱えていることでしょう。
リトルサーバーなら「超簡単インストール」の機能を搭載しており、アナウンスされる手順を進めるだけで初心者でも簡単にWordPressが立ち上がります。
WordPressに関連する深い知識やスキルがない初心者でも、簡単にWebサイトが作れる機能が搭載されているところは大きなメリットといえます。
リトルサーバーはメリットばかりではない!デメリットも理解することが重要!

リトルサーバーよりも格安のレンタルサーバーはありますが、日本国内でサポートが受けられるメリットは大きいです。
リトルサーバーのデメリットを下記にまとめました。
- サーバーがダウンすることがある
- 環境に合わせた設定をしなければ速度遅延を引き起こすことがある
- 専門用語が分かりにくい
詳細については、下記のリトルサーバーのデメリットをまとめた記事をご確認ください。

まとめ|リトルサーバーのメリットを理解しよう!

今回は、リトルサーバーのメリットについてまとめました。
アフィリエイト初心者の多くが、サーバー選びに迷うことでしょう。
リトルサーバーではWordPressを作成するまでの手順がシンプルで、初心者でも分かりやすい仕様となっています。
また、日本の高知県に所在する会社が運営しているため、日本語でサポートも可能。サポーターも日本人なので、対応もすごく丁寧です。
リトルサーバーには、20日間の無料お試し期間があります。まずは、登録してみましょう。
コメント