当サイト「ノダブログ」の運営者、野田太陽(ノダタイヨウ)です。
プロフィールと運営者情報をまとめました。
野田太陽(ノダタイヨウ)のプロフィール

私、野田太陽は現在、鹿児島県に住む40代男性です。
18歳で高校卒業後に海上自衛隊に入隊し約3年間、国防に携わってきました。
その後は医療/リハビリテーション関連の専門学校を経て一時的に病院で勤務しましたが、もともと飲食店の仕事に興味を持っていたことから平成18(2006)年、思い切って株式会社壱番屋に転職を決意。それからは、飲食店の運営と管理を行いながら飲食業界を中心とした集客マーケティングを実践で学んできました。
その後、30歳で結婚したことを機に飲食業界から福祉業界へ転職。福祉に携わりながら社内SE(システムエンジニア)としてWebマーケティングを中心に従事してきました。
そして当時、副業として行っていたWebライターの月収が本収入を超えたことをきっかけに2022年4月、フリーランスに転向しています。
以降の私については、下記にまとめました。
2022年04月06日|Webライター講師に就任(80名以上の生徒指導にあたる)
2023年02月10日|当サイト「ノダブログ」の運営を開始
2024年04月01日|霧島パソコン教室の開校
2024年10月01日|合同会社SEO対策の代表取締役社長に就任
2017年4月1日に個人事業主「愛Tソリューション」立ち上げをきっかけに、現代社会の気になるニュースを発信。その後、2020年9月1日に個人事業主「愛Tシリーズ」へ社名変更しました。
個人事業主「愛Tシリーズ」起業後、SEOライター&SEOマーケターとして複数社様と協業しながら実績を積み上げてきました。
そして、2022年4月6日付でWebライターの講師に就任。現役のWebライター講師として、将来有望なライター育成に努めています。
さらに2024年4年1日付で合同会社北斗会セカンド起業に伴い、鹿児島県霧島市を拠点に「霧島パソコン教室」を開校。2024年10月1日付でSEO対策を専門とする会社、合同会社SEO対策の代表取締役社長に就任しています。
野田太陽(ノダタイヨウ)の過去の経歴と実績

私、野田太陽はWeb歴が10年以上です。
当時、飲食店に勤めながら「商業簿記」「MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)」「情報処理技術者」などWebマーケティングに必要な知識を高めるために資格を取得してきました。
下表に、野田太陽が過去に勤めた業界におけるマーケティングに関連した過去の実績とその成果をまとめました。
【業界:飲食業界】
<取り組み>
SWOT分析を用いて、地域の競合店を分析調査。地域性を高めたブランディングに成功した。
<成果>
昨対比(最大)216%を達成
【業界:福祉業界】
<取り組み>
SEOを中心としたWebマーケティングにより、停滞していた福祉就労支援事業を活性化させることに成功した。
<成果>
6か月で施策前の約4倍の伸び(セッション数)
飲食店のマーケティングで得た情報については完全社外秘で、退職時にすべてのデータを引き渡したため何も公開できません。
しかし、福祉業界のSEO集客についてはキャプチャが残っておりましたので、下図のとおりモラルの範囲内で一部公開します。
福祉施設AでSEOマーケティングを行った期間は「2019年1月1日~2019年6月30日」。その前後の期間もSEO集客状況がビジュアル的に分かるように、赤色の矢印で示しました。

次に、福祉施設AのSEOマーケティング開始時(2019年1月)のセッション数と終了時(2019年6月)の月間セッション数の比較を下図にまとめました。

2019年1月の月間セッション数が1,758でした。
そして、2019年6月の月間セッション数が7,232。結果として、SEOマーケティング施策前の4倍以上の伸びとなりました。
ノダブログのコンセプト

当サイト「ノダブログ」では、SEO対策やWebマーケティング、アフィリエイト、AI(人工知能)の活用をこれから始めたい初心者向けに情報を発信しています。
「Web初心者がAI(人工知能)を活用しながら、SEOを学んでアフィリエイトで成功することを目指す」ことをコンセプトとしています。
これからブログで稼ぎたい!という初心者のお役に立てれば幸いです。
併せて、AI(人工知能)を活用した業務効率化の方法についてもノウハウを紹介しています。
さいごに

2023年1月12日にロールアウトしたGoogleの各種大型アップデートを機に、SEO業界が激震しています。
Googleコアアルゴリズムアップデートだけに留まらずヘルプフルコンテンツアップデートやプロダクトレビューアップデート、リンクスパムアップデート、ページエクスペリエンスアップデートが2021年以降に集中して実施されてきました。
この大きなSEOの流れに取り残されないよう、アルゴリズム検証の意味を込めて2023年2月10日、当サイト「ノダブログ」を立ち上げました。
以降、2024年3月5日にGoogleコアアルゴリズムアップデートの最新情報も公開されていますが、その都度SEO施策も必要です。
そこで、当サイト「ノダブログ」では、AI(人工知能)を上手く活用しながら実施するSEO対策やWebマーケティングに関連する情報を取り上げています。
マーケティング業界の皆さまが参考にできるような有益な情報を発信し、集客の役に立つWebサイトにしたいと思っています。
今後とも、当サイト「ノダブログ」をよろしくお願いします。
トップページに戻りたい方は、下記のリンクから戻れます。

【記事制作者】