飲食系&福祉系企業のWebマーケターとしての実践経験を積み独立。Web歴10年以上でSEO歴5年以上の実績を経て、複数企業様の専属SEOアドバイザー&コンサルトを行っています。
また、現役のSEO講師としても活躍中。私、野田太陽(ノダタイヨウ)のプロフィールの詳細と過去の実績は運営者情報をご確認ください。
これからアフィリエイトを始めたい!もしくは、すでに始めていて次のテーマを探している方で、稼げるジャンルを知りたいという方もいるでしょう。
アフィリエイトで成功するには、稼げるジャンル選びが重要です。
本記事では、アフィリエイトで稼げるジャンルを初心者から中級者向けに解説しています。
ぜひ、最後までご覧ください。
アフィリエイトで稼げるジャンルを一覧表でまとめてみた!

アフィリエイトで稼げるジャンルは、ある程度すでに決まっています。
そして、そのテーマを一覧で下表にまとめました。
これからアフィリエイトを始める初心者の方や、なかなか成果が出せなかった中級者向けにまとめています。
アフィリエイトで稼げるジャンルの難易度を加味した考察については、「【初心者~中級者向け】アフィリエイトで稼げるジャンルを難易度別に考察!」で後述します。
アフィリエイトで稼げるジャンル | 稼げるポイント |
物販(楽天/Amazon) | トレンド商品をアフィリエイトすることで稼ぎやすい |
漫画 | あらすじ/ネタバレ系のWebサイトと相性がよい |
グルメ | 地域性の強いグルメ情報を発信しながら、食の通販サイトをアフィリエイトする |
暗号資産(仮想通貨)/NFT | ビットコインを訴求して取引所を紹介する |
電子書籍 | インターネットで読める手軽さをアピールしてサブスクをおすすめする |
大人向け | 特殊な嗜好性がありライバルが超絶少ないので、どのような内容でもとにかく稼げる |
スポーツ | 「スポーツをしてみたい!」に訴求してスポーツ用品をアフィリエイトする |
ファッション | 季節別に合わせてファッションのトレンドを取り上げる |
旅行 | 旅行系サービスを訴求する |
食品の宅配サービス | 宅食サービスの資料請求がおすすめ |
美容/化粧品 | 女性向けに美容系トレンドの情報を発信し、新商品をアフィリエイトする |
メンズコスメ | 美容に興味を持つ男性をターゲットとして、メンズコスメをアフィリエイトする |
子育て | キッズ用アイテムやママ向けサポートサービスを訴求する |
動画配信サービス(VOD) | エンタメ系の話題を取り上げて動画配信サービスの登録を促す |
資格 | 資格を取得したい方向けに、カリキュラムが充実したスクールを紹介する |
英会話スクール | 英語力を身につけたい方向けに、英会話スクールを紹介する |
プログラミングスクール | プログラミングスキルを身につけたい方向けに、プログラミングスクールを紹介する |
就職/転職 | 仕事の悩みに訴求して、就職/転職サービスを紹介する |
結婚/恋愛 | 恋愛に興味のある男女にマッチングアプリをおすすめする |
インターネット回線 | 高スペックな光回線をアフィリエイトする |
ダイエット | ダイエットの成功体験を発信して、そのなかで使ったサプリメントや器具を紹介する |
健康 | 健康を意識した食やサプリメントをアフィリエイトする |
クレジットカード/保険 | クレジットカードが作れない方向けの情報など、ニッチなテーマで情報を発信しながらカードや保険サービスを紹介する |
FX | FXに興味を持つ方向けに、おすすめの取引所を紹介する |
株式投資 | 株式に興味を持つ方向けに、おすすめの銘柄や証券会社を紹介する |
不動産/引越し | 不動産投資をしたい方には物件、引越しを検討している方にはおすすめの業者を紹介する |
格安SIM | メインキャリアよりも安いところを訴求して格安SIMをおすすめする |
ウォーターサーバー | ウォーターサーバーの比較に特化した情報発信をする |
発毛/育毛/脱毛/増毛 | リアル店舗では恥ずかしくて購入できない方をターゲットとしてアフィリエイトする |
パーソナルジム/プライベートジム | 成約条件の難易度が高いため、ASPの獲得率を上げるためにも手順をしっかり説明する |
アフィリエイトで稼げるジャンルの見極め方は?選び方についても解説!

アフィリエイトで稼げるジャンルを見つけることは、きっかけがなければなかなか難しいです。
私、野田太陽(ノダタイヨウ)はSEO歴5年以上にして、ようやくアフィリエイトで稼げるジャンルの見極めができるようになってきたというところです。
ここでは、アフィリエイトで稼げるジャンルの見極めポイントについて、そんな私の見解をまとめました。
アフィリエイトで稼げるジャンルの見極めポイント
アフィリエイトで稼げるジャンルを見極めるポイントとしては、下記の3つが挙げられます。
- レッドオーシャン/ブルーオーシャン
- 勝てそうなライバルかどうか
- 自身のスキルと知識量に合ったテーマかどうか
アフィリエイトで本当に稼げるかどうか?それは実際のところ、やってみなければ分かりません。
しかし、稼げるジャンルの見極めポイントさえしっかりしていれば、アフィリエイトの成功率は上がります。
レッドオーシャン(競合性が強い市場)やブルーオーシャン(競合性がそこそこ強い市場)のように、そもそも集客可能かどうかを見極め、そこで活動するライバルに勝るかどうか判断しましょう。
何より、自身のスキルと知識量に合ったテーマでアフィリエイトするべきです。
アフィリエイトで稼ぐコツについて、さらに詳しく知りたい方は、下記の記事をご確認ください。
アフィリエイトで稼げるジャンルの選び方はこれ一択
アフィリエイトで稼げるジャンルの選び方としては、報酬単価が高いテーマで選ぶことです。
アフィリエイトで稼ぐには、下記の法則を理解しておかなければなりません。
アフィリエイトの報酬=成約数×報酬単価
つまり、報酬単価が低いほど、アフィリエイト報酬の総額が低くなってしまうことが分かります。
アフィリエイトで稼ぐには、報酬単価が高いジャンルを選びましょう。
【初心者~中級者向け】アフィリエイトで稼げるジャンルを難易度別に考察!

アフィリエイトで稼げるジャンルはいくつかありますが、それぞれのテーマで難易度に違いがあります。
ここでは、アフィリエイト初心者~中級者が稼げるジャンルについて、下記の難易度でまとめました。
- 難易度レベル「易」:原則、誰でも挑戦できる超初心者向け
- 難易度レベル「中」:アフィリエイトの簡単な知識を持った初心者向け
- 難易度レベル「難」:アフィリエイトに再挑戦する中級者向け
それでは、詳しくみていきましょう。
アフィリエイトで稼げるジャンル|難易度レベル「易」
下記のアフィリエイトの難易度レベル「易」でまとめているジャンルは、これからアフィリエイトを始めたい超初心者におすすめです。
- 物販
- 漫画
- グルメ
- 暗号資産(仮想通貨)/NFT
- 大人向け
- 電子書籍
いずれもアフィリエイトで稼げるジャンルで、基本的には誰もが知っている知識の範囲内で取り組めるため、参入の壁が低いことが特徴的です。
特に、暗号資産(仮想通貨)/NFT系ジャンルは、2007年以降に登場した新興ジャンルということもあり、まだまだ競合性が低い市場です。
アフィリエイトで稼げるジャンル|難易度レベル「中」
下記のアフィリエイトの難易度レベル「中」でまとめているジャンルは、これまでアフィリエイトを始めようとして学び、簡単な知識をすでに習得している初心者におすすめです。
- スポーツ
- ファッション
- 旅行
- 食品の宅配サービス
- 美容/化粧品
- メンズコスメ
- 子育て
- 動画配信サービス(VOD)
これらのジャンルは、大手企業も積極的にアフィリエイトへ参入してきている背景から、簡単なSEOの知識とスキルが問われます。
SEO対策について不安を感じているアフィリエイト初心者の方は、下記の「SEOの教科書」を参考にして学んでから挑戦しましょう。
アフィリエイトで稼げるジャンル|難易度レベル「難」
下記のアフィリエイトの難易度レベル「難」でまとめているジャンルは、過去にアフィリエイトで思うように成果が出せなかった中級者が、再度挑戦する際におすすめとしています。
- 資格
- 英会話スクール
- プログラミングスクール
- 就職/転職
- 結婚/恋愛
- インターネット回線
- ダイエット
- クレジットカード/保険
- FX
- 株式投資
- 不動産/引越し
- 格安SIM
- ウォーターサーバー
- 発毛/育毛/脱毛/増毛
- パーソナルジム/プライベートジム
これらのアフィリエイトジャンルは、すでに大企業が数百万円~数千万円の広告費を投入して、かつ年単位で長い期間をかけながらSEO対策に取り組んできています。
そして今もなお、施策を続けておりこれから参入し、個人でアフィリエイトで稼いでいくには相当な覚悟が必要です。
しかし、無事にSEO対策が成功してキーワードの上位表示を獲得できれば、想像もつかないほど大きなアフィリエイト収入が期待できるでしょう。
アフィリエイトで稼げるジャンルのなかでも、大きく報酬が見込めます。
アフィリエイトは稼げる!でもジャンルが決まらないときの対処法を紹介!

アフィリエイトは正しい始め方とやり方を実践すれば、個人でも稼げます。
しかし、なかにはジャンルがなかなか決まらないという方もいることでしょう。
アフィリエイトでジャンルが決まらない場合の決め方としては、稼げることは別として、身近なテーマから選んでみてはいかがでしょうか。
アフィリエイトでジャンルが決まらない場合の決め方については、下記の記事で初心者でも分かるよう詳しく解説しています。

まとめ|稼げるジャンルでアフィリエイトを実践しよう!

今回は、アフィリエイトで稼げるジャンルを初心者から中級者向けに解説してきました。
レッドオーシャン(競合性が強い市場)だからこそ、大きく稼げるというメリットがあります。
そのため、ライバルが強いからやめとこう!という考えは、基本的にはNGです。
初心者だから!まだ慣れていないから!というだけで、挑戦しないのは勿体ないです。
初心者もしくは中級者だからこそ、とにかく稼げるジャンルでアフィリエイトをしましょう。
コメント