飲食系&福祉系企業のWebマーケターとしての実践経験を積み独立。Web歴10年以上でSEO歴5年以上の実績を経て、複数企業様の専属SEOアドバイザー&コンサルトを行っています。
また、現役のSEO講師としても活躍中。私、野田太陽(ノダタイヨウ)のプロフィールの詳細と過去の実績は運営者情報をご確認ください。
2023年における最新のSEO対策について知りたい方もいることでしょう。
近年は、「ユーザーファースト」「ヘルプフル」「E-E-A-T」が主なSEOの軸として挙げられています。
本記事では、2023年最新のSEO対策について解説しています。
ぜひ、最後までご覧ください。
2023年のSEOもGoogleアップデートに依存している!

2023年のSEOも従来に引き続き、Googleアップデートに依存しています。
2023年にやるべきSEO対策については、下記の記事で詳しく解説しています。
2023年の最新SEOとは?3つのトレンドで解説!

2023年の最新SEOとしては、下記の3つのトレンドが発生しています。
- ユーザーファースト
- ヘルプフル
- E-E-A-T
それでは、詳しくみていきましょう。
ユーザーファースト
2023年のSEO対策において、Googleの理念でもある「ユーザーファースト」の概念は依然として重要です。
「Googleが掲げる10の事実」に記載してある「 ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。」という考え方に由来しますが、ユーザーのことを意識しながら記事を書いていかなければなりません。
ヘルプフル
2022年8月にGoogleが実施した「ヘルプフルコンテンツアップデート」に由来します。
2023年のSEOでは、ユーザーファーストの概念に加えて、ヘルプフルと呼ばれる人の役に立つ考え方が重要視されています。
具体的にGoogleが言及している箇所がありますので、下記に一部、抜粋しました。
Will someone reading your content leave feeling like they’ve had a satisfying experience?
<Google翻訳にて日本語に変換>
コンテンツを読んだユーザーは、有益な時間を過ごせたと思いますか?
Google検索セントラル-2022年8月のGoogleの有用なコンテンツの更新についてクリエイターが知っておくべきこと
Googleが考えるヘルプフル(役に立つ)の概念には、記事を読んでくれたユーザーが有益だと感じなければ意味がないという意図が含まれています。
E-E-A-T
2023年のSEOでは、E-A-TではなくE-E-A-Tが重要視されています。
E-E-A-Tの概要を下記にまとめました。
- Experience:経験
- Expertise:専門性
- Authoritativeness:権威性
- Trustworthiness:信頼性
英字表記した際の頭文字を取ってE-E-A-T(イーイーエーティ/ダブルイーエーティ)と呼ばれています。
E-E-A-Tについては、2023年2月に下記のようにGoogleから言及がなされています。
Google’s ranking systems aim to reward original, high-quality content that demonstrates qualities of what we call E-E-A-T: expertise, experience, authoritativeness, and trustworthiness.
<Google翻訳にて日本語に変換>
Googleのランキングシステムは、E-E-A-T(専門性、エクスペリエンス、権威性、信頼性)で表される品質を満たした、オリジナルかつ高品質のコンテンツを評価することを目的としています。
Google検索セントラル-AI生成コンテンツに関するGoogle検索のガイダンス
つまり、2023年2月8日にGoogleが公式に発表したことをきっかけに、SEOにおけてE-E-A-Tの重要性が示唆されたということです。
また、Googleは「Google検索で成功を収めるには、E-E-A-Tの品質を満たす、オリジナルで高品質な、ユーザー第一のコンテンツの制作を意識する必要があります。」とも言及していることから、その重要性が伺えます。
まとめ|2023年におけるSEOのトレンドを把握しよう!

今回は、2023年最新のSEO対策について解説してきました。
本記事でも取り上げた内容のうち「ヘルプフル」「E-E-A-T」は最新のトレンドといえます。
古い昔のSEOは、もはや通用しなくなっています。
この機会に、ぜひ最新のSEO対策について知り、上手に施策するよう努めてください。
コメント